もうほんとに語らせてください…!アニメ「ウィッチウォッチ」最新話、見終わった瞬間、叫びました。「これ、神回じゃん!」って。
原作ファンの私でもビックリのアニメオリジナル展開が盛りだくさんで、しかもそれがキャラの魅力を120%引き出してくる感じ…ズルい…泣
今回はそのアニオリ演出と、爆笑と感動が同居したあの展開、そしてSNSでのみんなの反応まで、全力で語っていきます♡
この記事を読むとわかること
- ウィッチウォッチ最新話のアニメオリジナル展開の魅力
- ニコとモイの関係性に見える感動と成長
- SNSでのファンの反応と共感ポイントの数々
まず最初に言わせて!アニオリ展開が最高だった件!
まさかの展開に開始3分で叫んだ件
オープニングが終わってすぐ、もう「え、これ原作にあったっけ!?」って混乱しちゃいました。
完全アニメオリジナルの展開で、しかも自然すぎて違和感ゼロ…逆にすごい…!
演出のテンポ感と空気の作り方が神がかってて、オタク涙腺に直撃でした。
あの空気感、あのセリフ、そしてキャラの動き…すべてが「わかってる」制作陣の愛を感じました!
ニコの魔法が暴走してるのに尊いってどういうこと!?
ニコちゃんの浮遊魔法が暴走して、家具は宙を舞い、モイは疲労困憊…もう大惨事(笑)。
でもそれすら笑えて、可愛くて、なんなら尊くてニヤけた自分がいました。
「またやっちゃった…」ってシュンとしてるニコに、モイが無言でフォローする流れ…尊い以外の感情、存在する?
コメディなのにどこか感動すらしてしまって、心の温度が2度くらい上がった気がします…!
背景の小ネタが爆発しすぎててリピ確定
よく見ると掲示板に「魔法練習禁止」って貼ってあったり、小道具にツッコミどころ満載で笑いました。
1回見ただけじゃ気づけない遊び心、ほんとにありがとうと言わせてほしい…!
背景のモブキャラのリアクションとか、いちいち凝ってて、もうスタッフさんの愛しか感じないんですけど!?
2回目以降は背景だけ観たいレベルで細部が作り込まれてるので、マジでリピ確定です♡
モイのツッコミが冴えすぎてて、心臓持たない…!
冷静なのにツッコミの破壊力がエグい件
もうね、モイくんの「またかよ…」が優しすぎて、逆に刺さるんです。
静かに的確に刺してくるあのツッコミ、あれ人間国宝級じゃない!?
しかも怒ってるわけじゃなくて、ニコをちゃんと見てる感じが最高にエモいんですよ…!
落ち着いた声でのツッコミって、なんでこんなに心臓に来るんだろう。好き(語彙力)。
ギャグのはずなのに感情が溢れてきちゃう
普通に笑えるシーンなのに、なぜかモイのひとことが刺さって泣きそうになるの、私だけじゃないはず。
たぶんそこにあるのが、「受け止める」っていう優しさなんだよね。
笑わせるだけじゃなくて、ちゃんとニコの不安とか未熟さに寄り添ってる感じ…
だからギャグの中に温かさがあって、泣けるんです。それがモイくんの魅力…!
「言葉少ななのに伝わる」って、こういうことだよね
モイのセリフって、いつも短いのにインパクトあるんです。
今回も「また暴走かよ…」の一言だけで、全部のツッコミを持っていった感すごかった…!
あと個人的に好きだったのが、ツッコんだ後に一瞬だけ見せた表情のゆるみ。
「しょうがないな…」の中にある愛情、あれに心臓掴まれました…!
SNSも大騒ぎ!「笑いすぎて腹筋崩壊」「涙腺持ってかれた」
「#ウィッチウォッチ」がトレンド入りしてて本気で泣いた
放送直後、X(旧Twitter)を開いたら「#ウィッチウォッチ」が急上昇してて、思わずスマホ握りしめたよ…!
「腹筋崩壊した」「涙止まらん」ってコメントが飛び交ってて、もうそれ読んでまた泣いた…!
みんなが同じタイミングで同じところで爆笑して、同じところで泣いてるって…オタクって最高だよね!?
「わかるぅぅ!」って共鳴しながらスクロール止まらなくなる、あの夜のSNSって宝物だと思う。
爆笑派と感動派が真っ二つ!どっちも正義すぎた
今回は本当に、爆笑した人も泣いた人も、どっちの気持ちも正解だったと思う。
「ニコの魔法やばすぎw」って爆笑してる人もいれば、「モイの優しさに泣いた…」って言ってる人もいて…
こんなにも多角的に愛されてる作品、ほんと強すぎでは?
ギャグなのに感情揺さぶられる構成、神バランスでした…!!
「ひよりん、泣いた」系ポストがじわじわ来る
「ひよりん、普通に泣いた」「今日の回は情緒グラグラだった」とか、もはや誰かの代弁か!?ってくらい共感しまくりのポストばかり。
中には「モイの『しょうがねぇな』で、全人類が救われた」っていうポストもあって、正直それな、すぎてスクショした。
しかもGIF職人の皆さんが早すぎて、ニコの顔芸とかモイのツッコミが無限にループされてるの見て腹筋崩壊。
SNSってほんと愛の集合体だなって毎回思う、ウィッチウォッチ界隈優しすぎん?
アニメスタッフさん、尊い演出ありがとう…!
背景の小ネタが「愛」に満ちすぎてる件
もうね、1回じゃ見切れないってこういうことかぁ…って、背景ネタが神レベルで詰め込まれてたんです!
例えばニコの部屋にあるぬいぐるみの位置、前回と違ってたりするの、気づいた人います?
モブキャラのリアクションがコントみたいに秀逸で、全コマ止めて見たくなった…!
こういう小さな愛の積み重ねで、「好き」がどんどん深まっていくの、本当に尊いです…!
キャラの表情演技、まじで画面の破壊力ヤバい
アニメってここまで表情で語れるんだ…って、正直今回の話でちょっと感動した。
ニコがシュンってするときの顔とか、目線の動きひとつで感情がわかるレベルで描かれててすごすぎた…!
あと、モイの「無表情っぽいけどちょっとだけ眉が下がる」とか…細かすぎて逆に泣いた。
そういうの全部含めて、キャラたちが本当に“生きてる”って感じさせてくれてありがとう…!
エフェクトと間の取り方がプロすぎて鳥肌
魔法発動のときの光の表現とか、効果音の入り方とか、正直そこまでやる!?って感動しました。
ギャグシーンでもしっかり魔法演出に説得力があるから、作品の軸がブレてないんですよね。
そして一番やばかったのが“間”。笑いを引き出す沈黙の取り方が上手すぎて、タイミング完璧。
アニメってこういう技術の積み重ねなんだなって、改めてリスペクトしかなかったです!
ウィッチウォッチ最新話で心奪われたオタクの全力まとめ
ギャグ×感動=最強って証明されました
いやほんと…今回の最新話、「ギャグと感動は両立できる」って証明された回でしたよね!?
ずっと笑ってたのに、ラストで不意にウルッとくるとか、そんなの聞いてない…!
ニコとモイの関係性が少しずつ、でも確実に変化してるのが、愛しくて尊くて最高で…
もう、毎週このバランスで攻めてくるなら、永遠に観てられますってば…!
スタッフさんのこだわりが詰まりすぎて尊い
演出、小ネタ、表情、間、音…ぜんぶに「愛」が宿ってましたよね…。
原作リスペクトはもちろんなんだけど、アニメでしか表現できない魅せ方に心持ってかれた。
ああ、これはアニメ化して本当によかったやつだ…!って、心の底から思えた回でした。
感謝しかないです、制作チームの皆さん…泣いていいですか…!?
次回も絶対見逃せない…オタクは忙しい(嬉)
エンディング後のチラ見せ、新キャラっぽいシルエットとか伏線っぽいカットとか、控えめに言ってヤバかった…!
次回が気になりすぎてカレンダーに赤丸つけたし、リアタイ絶対するって決めました。
オタクって、心動かされると忙しい。でもその忙しさが最高の幸せなんだよね…。
ウィッチウォッチ、これからも全力で追いかけます♡
この記事のまとめ
- アニメオリジナルの展開が光る最新話!
- ニコの魔法暴走に爆笑とハラハラの連続
- モイの神ツッコミで感情の振れ幅MAX
- キャラの表情演技と間の取り方が神演出
- 背景の小ネタや遊び心にも注目!
- ニコとモイの信頼関係の進化に胸アツ
- SNSでも「笑った」「泣いた」で大盛り上がり
- 次回の伏線にざわつくファンの考察合戦
- 感情を揺さぶる“神回”と称される理由とは
コメント